Medical Hours
feature
日曜診療を行なっており、平日通えず困っていた方へ。急な体調不良の方へ。いつでも安心して通院できます。
即日血液検査の結果が出るため、定期検診も急な体調不良も、すぐ診察・すぐ対応できます。
戸塚駅徒歩2分。
ずっと安心して通いやすい便利な立地です。
Symptoms
生活習慣の乱れで体調不良が続き、不調を感じる日が多い
階段を上がると、すぐ息切れがしてしまうことがある
夕方になると足がパンパンでむくみが気になる
最近、少し動くだけでぐったりしてしまうことが頻繁にある
胸がギュッと締めつけられて苦しい感じがする
クラクラして、急に目の前が真っ暗になることがある
Menu
生活習慣病、風邪や発熱、胃腸の不調(嘔吐・下痢)、などを診療いたします。
胸の痛み、動悸、息切れ、めまい、むくみなど、心臓や血管の異常が疑われる症状を診療いたします。
生活習慣病や隠れた疾患の早期発見のため、各種健康診断を実施しています。雇用時・定期健診・特定健診などに対応いたします。
インフルエンザ・新型コロナ・肺炎球菌など各種ワクチン接種を行っています。重症化予防のため、年齢や体調に合わせた接種を提供いたします。
Column
コンテンツ準備中です
Q&A
※質問をクリック、もしくはタップすると、回答が表示されます。
一般内科ではどのような病気を診療しますか?
一般内科では、風邪やインフルエンザ、胃腸炎、頭痛、花粉症、生活習慣病など、日常的に起こる体調不良を診療します。
また、原因不明の倦怠感や発熱などもご相談いただけます。体の不調を感じたら、お気軽にご相談ください。
循環器内科ではどのような病気を診療しますか?
循環器内科では、心臓や血管に関連する疾患を診療します。
狭心症、心筋梗塞、高血圧、不整脈、心不全、動脈硬化、手足のむくみや冷え、動悸や息切れなどが対象です。
胸の痛みや血圧の異常が気になる方は、早めの受診をおすすめします。
初診時に必要な持ち物は何ですか?
初診の方は、以下をご持参ください。
・健康保険証
・お薬手帳(服用中の薬がある方)
・紹介状(他の医療機関からの転院・受診の場合)
・各種医療証(高齢者受給者証、公費負担医療の受給者証など)
※健康診断や自費診療をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
診察の予約は必要ですか?
当院では、予約優先制を導入しております。直接のご来院も可能ですが、予約をされた方が待ち時間を短縮できます。
特に混雑が予想される時間帯は、事前予約をおすすめします。予約はお電話またはWeb予約フォームから受け付けています。
診察時間や受付時間、予約について教えてください。
当院の診察時間は
時間(平日):9時-12時、14時-18時、
時間(土曜):9時-12時となっており、日曜診療も行っています。
受付は診察終了の10分前までとなります。予約優先制のため、事前にお電話またはWeb予約をしていただくと、スムーズに診察を受けられます。
直接ご来院いただいた場合でも診察可能ですが、混雑状況によってはお待ちいただくことがありますので、なるべく事前のお電話またはWeb予約フォームからの予約をおすすめします。
院内はバリアフリー対応ですか?
当院は可能な限りバリアフリー対応に努めておりますが、施設構造上、一部ご不便をおかけする場合がございます。
車いすや足元にご不安のある方は、事前にお電話でご相談いただけますと幸いです。
ご来院時にはスタッフがお手伝いいたしますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
何歳から診察可能ですか?
当院では18歳以上の方を対象に診療を行っております。未成年の方は事前にご相談ください。